必ずもらえる!採用祝い金

塾講師アルバイトの求人募集情報トップ教え方動画 > 関数y=ax?の利用 その2(制動距離)_1

関数y=ax?の利用 その2(制動距離)_1の教え方・考え方

関数y=ax?の利用 その2(制動距離)_1

二次関数y=ax?を利用して、制動距離を出したり、逆に、速さを求めたりします。これまでと基本は同じですが、計算力が問われます。制動距離は速さの2乗に比例します。これを利用し、二次関数で解くことができます。aを求める、速さが分かっている時に制動距離を求める、ある制動距離以下にするための速さを求める、というのが基本。ただ、変化の割合の部分が分数になることが多いので、計算力が必要です。また解がプラスとマイナスの2つ出ることが多く、「x>0」を書き入れることを習慣にしましょう。「速さの2乗に比例する」という文言が入るので「制動距離」という言葉を知らなくても問題ありません。基本的な解き方は動画を参考にして下さい。